団体概要
老人クラブとは
老人クラブは戦後の混乱期の昭和21年に「老後の幸せは自らの手で開こう」の呼びかけに応じた形で、孤独に陥りがちな高齢者たちの親睦の場として、千葉県八日市場町に最初のクラブが誕生。
その後、全国各地へと輪が広がっていきました。
老人クラブは、昭和38年に制定された「老人福祉法」で、その活動に対して地方自治体は援助に努めなければならないと明記、位置づけされました。
これを受けて「老人クラブ活動等事業実施要綱」「老人クラブ等事業運営要綱」が制定され、その後の「新ゴールドプラン(高齢者保健福祉計画推進10カ年戦略の見直し)」等に、高齢者の社会参加・生きがい対策の推進の中核組織として位置づけられ現在に至っております。
21世紀の高齢社会を迎え、長年住み慣れた地域社会で、健康で生きがいに満ちた生活を送ると共に、お互いに支え合い、助け合い深めていく上で、老人クラブの果たす役割は益々大きくなってきています。
健康寿命介護予防の輪を広げ「高齢者の世紀」にふさわしい新たな活動展開をとおして、健康で生きがいのある社会の実現と制度・施策の発展を目指して、これからも活動の輪を広げてまいります。
設立年月日
昭和38年9月20日 | 財団法人へ移行 |
---|---|
平成24年4月1日 | 一般財団法人ヘ移行 |